診療科:糖尿病内科、内科
休診日:水曜・木曜・土曜午後/日曜・祝日
病気とともに病人を治す全人的医療を行う。
かかりつけ医と専門医の役目を合わせもつ。
糖尿病、高血圧、脂質異常症を総合的に治療し、脳卒中、心筋梗塞、慢性腎臓病、後天的失明を予防する。
糖尿病治療では、諸検査で、糖尿病と合併症の重症度を診断し、管理栄養士(糖尿病療養指導士)による栄養相談を行う。
日本人の95%を占める2型糖尿病には、豊富な臨床経験をもとに6種類タイプの内服薬や新しく開発されたインクレチン製剤やGLP-1製剤(注射液)を使用することにより、低血糖を起こすことなく安全で、有効な治療を行う事を心がけております。
病診連携、定期的診療により早期癌や臓器障害を発見する。
当院の主な検査設備
CRP、末梢血検査(迅速検査、5分)
頚動脈エコー
脈波伝播装置(動脈硬化症、下肢動脈閉塞症)
糖尿病性自律神経障害
レントゲン撮影:デジタルX線画像診断システム
大阪市南部の阿倍野区阪南町5丁目21の3に位置していますが、交通の便が良く、梅田から20分、天王寺から10分で来院できます。(地下鉄 西田辺駅から徒歩1分)。